お店について教えてください。
-
当店は2014年6月20日にオープンしました。質の高いおいしいコーヒーとパンを、くつろぎの空間に中で味わっていただけるお店です。従来の喫茶店などでなじみの深いコーヒーとトーストというアイテムを徹底的にブラッシュアップし、お客様に本当においしいと思っていただけるよう仕上げました。
パンはすべて店内で焼いているので、手作り感、ライブ感を出すため、オープンキッチンを取り入れ、白を基調に木目とレンガをアクセントにした西海岸風のデザインにしました。週末には食パン300本が完売します。
お客様の層はいかがですか?
-
まずはご近所にお住いの方々が多いですね。すぐ近くに真田山公園があるので散策や犬の散歩やスポーツを楽しむ方々がお立寄りくださいます。また、大阪の各地や近県、外国人観光客の方々も数多くいらっしゃいます。年齢層はお子様からご年配の方まで幅広いですね。当店のパンには卵を使っておりませんので、卵アレルギーの方も安心してお召し上がりいただけます。
2015年1月14~21日の間、大阪の有名百貨店で期間限定ショップをオープンしました。1週間で食パン9000本、トースト1700枚、ジャム2000本、コーヒーは1日400杯を販売しました。それ以降、リピーターになってお店に来ていただくお客様も増え、口コミも広がっているようです。SNSなどにも「毎日食べたい」「わざわざ店まで来る価値がある」「今までで一番おいしかった」などの声が多数寄せられています。
コーヒーメニューについて教えてください
-
4か国5種類の豆によるオリジナルブレンドでエスプレッソやカフェラテを提供するとともに、単一の豆をドリップで入れるシングルオリジンを用意しています。一番人気はオリジナルブレンドのカフェラテです。パンはプレーンをベースに季節ごとにバジルチーズ、チョコレートなどを提供しています。パンを店内でトーストして召し上がることもできますし、テイクアウトももちろん可能です。
淡路島産の牛乳をベースにしたミルクジャムにはハニーバター、ピスタチオ、ラム・レーズン、塩バターの4種類のフレーバーがあり、関西テレビ「よ~いドンオススメ3」2014年下半期スイーツ部門で第一位に選ばれました。
お店として力を入れている点は何ですか?
-
コーヒーに関しては焙煎家の方と十分に話し合い、試飲を何度も繰り返して酸味、苦み、香りなどのバランスがよく、多くの人に受け入れられるよう配合を決めました。また、豆、グラインダー、エスプレッソマシンに徹底的にこだわり、一年中変わらない質のコーヒーを提供できるよう心がけています。
パンに関しては国内外のパンを試食し、どんなパンにするかのイメージを固め、試作を繰り返しました。コンセプトは長年食べ続けても飽きないパン。北米産の高品質の小麦粉を使い、湯種製法を採用することで、外はフワフワ、中はしっとり、もっちり、噛めばかむほど甘味が感じられるパンに仕上げました。安定剤、防腐剤、卵を使用していませんので、安心して召し上がっていただけます。
お使いのマシンについて教えてください。
-
エスプレッソマシンとしてランチリオ classe7 E 2Gを使用しています。イタリアの伝統を感じさせる重厚なデザインで、目にした瞬間、これだと思いました。お客様はカウンター越しにマシンを目にするので、カフェ空間の演出にも一役買っていると思います。このマシンは大型の熱交換器を搭載しているため、コーヒーの抽出温度やスチームの出力が安定しており、常にブレのない味のコーヒーを提供することができます。特に週末など、数時間に渡って連続して抽出するとき、ありがたさを感じます。デザイン、機能性、操作性ともに満足で、使えば使うほど、愛着が湧きます。
ラ・マルゾッコのエスプレッソ専用グラインダーVolcanikは雑味が出にくく、豆のおいしさを引き出すことができます。大型の刃を低速で回転させることで、豆の熱劣化も防ぎます。
マシンを使う際、注意している点はありますか?
豆の状態は常に変化しているので、毎朝営業前にメッシュ調整を行い、常に変わらない味が出せるよう努めています。またエスプレッソマシンに関しては営業中、営業後の徹底的な清掃、パーツのゆるみなどのチェックなどメンテナンスを欠かしません。
バリスタを目指す方、開業を考えている方々へアドバイスはありますか?
-
焙煎家の方、マシンを扱っている会社の方、先輩のバリスタなど、それぞれの分野のスペシャリストと十分に話し、相談しながらお店のコンセプト、メニュー、インテリアなどを作りこんでいくことが大切ではないでしょうか。
今後の目標を教えてください。
-
まずは地元の方々に愛されるお店を目指したいです。一人ひとりのお客様を大切にして、質の高いパンとコーヒーを提供し、感謝の気持ちをしっかり伝えたい。既存の商品をさらにレベルアップしながら、新しい商品も積極的に開発していきます。商品もスタッフも店も進化を続けることで、日常の中にある小さな幸せを提供していきたいです。